ひだまりブログ

ただいま進行中(K様邸) vol.3

2017年6月16日

前回、捨てコンクリートを打設していたK様邸ですが、
あれから工事も順調に進み、基礎工事が終了いたしました。
更新が遅くなりましたが、工事の進行状況を報告します。

2017.6.1 木材加工

木材加工

木材加工
K様邸は、時間をかけて墨付けから刻みまで手間を惜しまない加工を施
しています。熟練の棟梁が木一本一本を吟味しながら刻んだ木材はK様邸
をしっかり支える材として出番を待ちわびているようにも見えます。

2017.6.1 基礎工事(基礎配筋)

基礎配筋
配筋工事と呼ばれる鉄筋を組んでいく作業が行われています。コンクリートの
底部に墨出しを行い、それに沿って順番に鉄筋を並べ結束線で各々の鉄筋を
結んで固定していきます。

2017.6.2 配筋検査

配筋検査
配筋検査は、「財団法人 住宅保証機構」による現場検査がありました。
これは設計施工基準に適合しているのかを検査するもので、配筋の組み方や
間隔・開口部廻りの補強など各場所ごとに詳細なチェックを行い、写真なども
撮影していきます。この検査に合格することで、次の工程へと進めます。

2017.6.10 基礎工事

型枠工事
コンクリートを打設する前に型枠工事を行い、準備万端。

コンクリート打設
天候が不安定な日が続きコンクリートの打設日が延長になっていましたが、
ようやく快晴に恵まれこの日コンクリートを打設できました。ミキサー車で運ば
れてきた生コンクリートをまず立ち上がり型枠に流し込んでいきます。

コンクリート打設
K様邸は平屋建てということもあり、基礎面積が通常の2階建てよりも広いです。
土間コンクリートを流し込み、職人さんの手によって丁寧に均されています。

2017.6.15 基礎工事(型枠外し)

型枠外し
コンクリートを打設したのち、養生期間として数日コンクリートが乾くのを待ちます。
その後、十分な配慮をしながら型枠を解体していきました。

基礎
こちらが型枠が取り外された基礎部分。ここまでが、基礎工事の工程になります。


このあとは、家のカタチが作られていく建前が控えていますのでお楽しみに!




コメントを残す

▲このページのトップに戻る