ひだまりブログ

ひだまりくらぶ 2016年夏号

2016年7月14日

ひだまりくらぶ -暮らしを楽しむヒミツがいっぱい-

住まいのこと、暮らしの中で役立つ情報など年に4回程、季刊誌「ひだまりくらぶ」
としてお届けしております。ニュースレターをご希望の方は、こちらからお気軽に
お申込み下さい。 ⇒お問い合わせ

ひだまりくらぶ 2016年夏号

ひだまりくらぶ 2016年夏号
ひだまりくらぶ 2016年夏号
家づくりには様々な税金が掛かります。そこで負担を軽減させる
住宅ローン減税やすまい給付金、リフォーム減税などの優遇税制に
ついてご紹介します。
なお今回は現在公布されている法令に基づいて作成しています。

⇒この記事の続きはieコラムに掲載しています。

 イエマモリ
これからの季節、湿気と共に気になるのが「カビ」。とくに高温多湿の
環境になるお風呂は最もカビが発生しやすい場所でもあります。
そこで、日頃の簡単なお手入れでカビの発生を防ぎましょう。

 ⇒この記事の続きはイエマモリに掲載しています。

 暮らしに+プラス
テラリウムの作り方
透明なガラス容器などに植物を寄せ植えするテラリウム。
水やりの頻度も少なく、植物の世話が苦手な人でも簡単に育てることが
できるのでとても人気があります。
今回は、お部屋の中に飾って楽しむテラリウムの作り方をご紹介します。

 ⇒この記事の続きはこちらから

 エコ・ゴコロ
飲み終わったペットボトルを分別する際、ラベルとキャップはプラスチック
製容器包装に区分しボトルはPETボトルに区分していますが、「同じプラ
スチック製品なのになぜ分別されるのか?」その理由を調べてみました。

⇒この記事の続きはこちらから

健康サプリ
毎日、歯磨きをしているので歯周病は大丈夫と思い込んでいませんか?
ですが磨き残しによってできた歯垢が歯の表面に付着して歯周病を
進行させていることがあります。また痛みや見た目の変化がないことで
ケアの意識が薄くなりがちですが、歯を失う病気でもあります。
歯周病の原因は、歯周ポケットと呼ばれる歯と歯ぐきの境目の掃除が
正しくできていないことで、そこに多くの細菌がひそむ歯垢が蓄積し
歯ぐきの内部が炎症を起こします。症状が進行すると、歯を支える骨が
溶けて歯が動くようになり最終的には、抜歯をしなければいけません。
そのためにも日頃からしっかりと歯周病の予防を行い大切な歯を守って
いきましょう。まずは、正しい歯磨き方法で歯周病をひき起こす歯垢を
なくすことが基本です。
このとき、ケアに適した歯ブラシを選び磨きづらい部分は歯間用歯
ブラシで汚れを取り除きましょう。また歯垢は放置すると硬くなり歯石
へと変化して歯の表面に強固に付着します。これは歯磨きだけでは
取り除くことができないので歯科医院の適切な治療のもと完全に除去
しなければいけません。歯科医院では、正しい歯磨きの指導も行って
くれますのでぜひこの機会に診断してもらい治療もしくはメンテナンスを
受けてみてはいかがでしょうか?

おうちCafeへようこそ
おうちCafeへようこそ
◇「簡単サムギョプサル」

サムギョプサルは味付けしていない豚のバラ肉を焼いてサムジャと
いわれる味付け味噌などにつけサンチュやエゴマの葉などに巻いて
食べます。今回は、お肉に下味をほどこすことで味がしっかりとしみ込
んだ味付けサムギョプサルを作りました。

⇒作り方はこちらから

◇「韓国風のり巻き」

韓国風ということで、キムチや甘辛の牛肉炒めなどを一緒にのせて
巻いてみました。ご飯は、ゴマ油と塩少々、ごまを入れることで風味
がよくなります。

⇒作り方はこちらから

 

 

 

コメントを残す

▲このページのトップに戻る