ひだまりブログ

ただいま進行中(N様邸)vol.6

2022年11月11日

 建前が終わり、いよいよ家づくりが本格的になってきました。
それでは、これまでの工事進行状況をご紹介していきます。

2022.10.27 木部処理
木部処理
床下は地盤に近い位置にあるため、シロアリの被害と腐朽を予防する事
を目的として木材表面に薬剤を吹き付け処理していきます。

2022.10.27 耐震金物
ホールダウン金物
建物の耐震性を高めるために、耐震補強金物を
取りつけていきます。上記のホールダウン金物は、
柱と土台、柱と梁をしっかり固定する耐震補強
金物です。

筋交い
柱と柱の間に斜めに入れてある部材が筋交いです。
筋交いをいれることで水平方向への強度が増し暴風
や地震などの横揺れに対して耐久性を高めることが
できます。また、この筋交いの接合部に取り付ける
のが、筋交い金物。これは、引張力がかかったとき
付け根が外れるのを防ぐ役割があります。

2022.10.27 木工事

木工事
1階のキッチン周りを撮影しています。内装や床板などが貼られる前。
床断熱材
床の下地材を貼る前に、外部からの温度の影響を受けないように床に
断熱材を施工していきます。

2022.11.02 木工事
木工事
床の断熱材を充填したのち構造用合板を貼っていきました。

2022.11.04 木工事
木工事
壁には、不燃プラスターボード12.5mmを施工しています。窓もサッシ
が取付られています。


木工事
いいお天気が続くので、快晴のもと工事も順調に進行しています。

2022.10.25 屋根工事
屋根下地材
建前が終わると、屋根工事が進んでいきます。こちらは耐火野地板
の上にゴムアスファルトルーフィングと呼ばれる防水シートを貼って
いる様子。これを屋根全体に敷き詰めることで、屋根から雨が侵入する
のを防ぐ効果があります。

2022.11.03 屋根工事
屋根工事
ゴムアスルーフィングを敷き詰めたら、今度はペフと呼ばれるスポンジ
のようなシートを貼っていきます。ペフは、断熱・保温・保冷に優れて
おり、ペフを屋根の内側に張り付けることで、結露を軽減する効果が
あります。

2022.11.04 屋根工事

屋根工事
屋根工事もいよいよ仕上げのガルバリウム鋼板が貼られました。近年
ではスレートや瓦と共に普及しているガルバリウム鋼板。素材が金属
であるため耐水性・防火性、また軽量であることから耐震性にも優れ
ている屋根材です。



これからの工事進行は、内部の造作工事、電気や水道工事が並行して
行われ、外部ではエクステリア工事、階段・スロープのコンクリート打ち
などが始まります。



 

コメントを残す

▲このページのトップに戻る