ひだまりブログ

リフォームの上手な進め方

2019年4月20日

「リフォーム」というと家の老朽化をきっかけに行うものというイメージを
持たれがちですが、リフォームの目的は一つだけはありません。
今回は、リフォームのきっけやタイミングについてご紹介します。

 リフォームのきっかけ


◆ 修膳のためのリフォーム

雨漏りや水廻り(お風呂やトイレ)の故障など早期対応が必要
となるリフォーム。

◆ メンテナンスのリフォーム

長年暮していると避けられない経年劣化。定期的に把握し適切な
メンテナンスを行うリフォーム。

 ◆ ライフスタイルの変化に合わせたリフォーム

子どもたちの成長に合わせて部屋数を増やす、老後に備えて
バリアフリーにするなど世代とともに家の形を変えるリフォーム。

◆ 利便性の向上を目的としたリフォーム

夏は暑く冬は寒い、水廻りの使い勝手が悪い、収納スペースが
少ないといった現在の不満を解消するリフォーム。

リフォームを考えるきっかけは様々ですが、これらのリフォームを
その都度行っていたのでは費用も時間もかかります。
そこで無駄なく効率的なリフォームをするにはこれらの工事を
あらかじめ時期が決まってくるメンテナンスのリフォームに合わせ
て計画することが大切です。

 家のメンテナンス


◆ キッチン
リフォーム キッチン
 
耐用年数 15年~20年

5年毎に点検を行い、蛇口やシンク下から水漏れしている場合は早めに
修理しましょう。またガスコンロやIHの点火不良・換気扇の誤作動などが
出始めたら交換の目安。暮らしに合わせたキッチンを取り入れる機会でも
あります。

 ◆ 浴室
リフォーム 浴室
耐用年数 15年~20年

浴室内のタイル割れやコーキング部分のはがれは、水滴が
床下の土台や柱などに浸入して腐食させてしまう可能性が
あるので早めの修理をおすすめします。
また給湯器の場合、劣化による熱効率や給湯能力が落ちる
可能性が高いため10年ぐらいが交換の目安になります。

  ◆ トイレ
リフォーム トイレ
耐用年数 10年~15年

トイレの便器やタンク、手洗い場などでパッキンや細かい
部品に不具合が出始めます。部品の交換による修理の
ほか最新のものに交換する目安にもなります。
また新規設備交換の場合は、手すりを設けるなど身体的
負担を軽減させましょう。

  ◆ 内装
リフォーム 内装
耐用年数 10年~15年

塗り壁の場合は汚れが進んできたときに塗り替えを、クロスの場合は変色
やはがれ、浮きが目立ってきたときに張替えすることをおすすめします。
このときカーテンレールやエアコン・コンセントなどの移設や取替え工事を
同時に行うと効率的です。また畳は5年で表替え、10年~15年を目安に
新しい畳と交換しますが、和室から洋室へと変更するときはこれを機に
リフォームを行うのもよい方法です。

◆ 外壁 ・ 屋根
リフォーム 外壁・屋根
耐用年数 10年~20年

日射しや雨風にさらされる外壁や屋根は、塗り替えやサイディングの取替え、
屋根の修理などが必要です。目安は色あせ、汚れ、塗膜やコーキングの
はがれ、ひび割れなど。このとき屋根と外壁のリフォームを同時に行うことで、
足場を掛ける費用を抑えることができ外観全体が美しく見えるメリットがあります。

 

定期的に点検をし、メンテナンスやリフォームをすることで家は長く快適に
住み続けることができます。また将来設計を組み合わせることで、費用を
抑えながらライフスタイルに応じた暮らしやすい家をつくることもできます。
あなたならではのリフォームプランを考えてみてください。

 

* メンテナンスの各項目は住宅の使用状況や部材・設備によって時期
  が大きく変わってきます。一般的な時期として参考にしてください。

 

 

 

 

 

コメントを残す

▲このページのトップに戻る