ひだまりブログ

ただいま進行中(K様邸)vol.5

2017年8月4日

8月に入り、暑さもぐんと厳しくなってまいりました。週末からは、
台風の影響からお天気も崩れるようですが ・・。
さて、建前を終えてからのK様邸はというと内外ともに順調に
進行しています。

2017.7.11 木工事

大引
1階床組みの様子。根太を支える大引きは、鋼製束で支えられています。
その上に、根太を渡し構造用合板を張って仕上げていく作業が行われます。
ちなみに、床材ということもあり土台や大引きなどは防腐処理を施した桧材
を使用しています。

白蟻防除処理

木部処理
床下は地盤に近い位置にあるため、湿気による白蟻からの被害を防ぐために
白蟻防除処理を行いました。

2017.7.20 中間検査

中間検査
住宅保証機構による中間検査があり、構造や金物など設計施工基準と
照らし合わせながら、検査員の方によって検査していきました。


2017.7.21 木工事

杉板乱張り
洋間の天井板が張られています。こちらの杉板は、K様のご両親が大切に
保管されていた柳杉を使用しました。板の長さが均一ではないため、
杉板乱張りという方法でパズルを組み合わせるようにして貼り合せ仕上げて
います。

屋根工事

 屋根工事
屋根工事は、ガルバリウム鋼板を張り終えていました。差掛け部分には、
薪ストーブの煙突がすでに設置されているのがわかります。

屋根工事
全体の屋根の様子はこちら。屋根の張り方は屋根全体を覆う部分は
ヨコ葺き、差掛け部分は、竪ハゼ葺きで仕上げています。

2017.7.31 外壁工事

外壁工事
建物への雨水の侵入を防いだり湿気による結露を防ぐ
透湿防湿シートを貼り、その上から胴縁を等間隔で貼る
外壁の下地工事を行っています。
このあと外壁の仕上げになりますが、趣のある住まいへと
完成させるために、いろいろと工夫が施されていますので
お楽しみに。

木工事

内部構造
内部構造の様子。K様邸は、こうちの木の住まいづくり助成金を活用している
ため高知県産材の木材をふんだんに使用した造りになっています。
木の香りが漂う、素敵な住まいとなりそうです。







 

コメントを残す

▲このページのトップに戻る